
Salesforceの関連先項目を表示して、ToDo情報を分かりやすく一覧しよう
19.08.20 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
1つのシートで参照先オブジェクトの項目を表示し、編集も可能 ToDoや行動などの関連先項目や取引先責任者/リード項目など、複数のオブジェクトに関連する参照項目を表示する場合、Salesforceの標準 …

Salesforceの管理者権限なしで自分だけの項目列を作ろう! 〜シート内データ列〜
19.06.06 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
シート内データ列とは? Salesforce管理者権限は持っていないけど、項目を作りたい!を実現 Salesforceでは「オブジェクト」を構成するそれぞれの要素を「項目」と呼び、その中のひとつ「カス …

Salesforceのデータローダを使って「日付項目」をインポートする際の注意点と解決法
19.05.09 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
日々の業務の中で、Excelで管理している「商談リスト」や「リード情報」などのデータをSalesforceにインポートする際、データローダを利用している方も多いと思います。データローダは全てのオブジェ …

Salesforceのレコードページに子や孫の関連リストを表示する方法
19.03.11 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
以前のブログ記事で、Salesforce Classic環境で「シートを詳細ページに追加して高機能関連リストを実現する方法」(動画はこちら)をご紹介させていただきましたが、Lightning Expe …

多人数での共有設定〜Salesforceの組織内やグループ/ロールでシートを共有しよう〜
18.10.10 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
Mashmatrix Sheetには「シートの共有設定」という機能があります。初期の状態では、自分で作成したシートは自分でしか見る事ができませんが、共有設定をする事で組織内や指定したグループ/ロールで …

Salesforceのキャンペーンにメンバーを一括追加!効率的なマーケティング活動を「アクション機能」で実現
18.09.26 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
Mashmatrix Sheetのアクション機能 Salesforceにはキャンペーンという機能があります。キャンペーンを作成し、キャンペーンに対しリードや取引先責任者を「キャンペーンメンバー」として …

関連リストの代わりに『Sheet』をSalesforceレコードページに埋め込もう!(Salesforce Classic版)
18.08.21 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
Salesforceの標準画面には「関連リスト」と呼ばれる一覧が下部に表示されています。例えば「取引先」の関連リストには商談や取引先責任者の一覧、「商談」の関連リストには、見積情報や見積品目の一覧が表 …

Salesforceへのデータインポートを最速で!データローダを使わず一括登録しよう
18.07.26 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
Salesforceをお使いの方の中には、商談・受注リストや展示会などで獲得したリード情報などを、Excelで管理している方もいらっしゃるのではないでしょうか? リードなどのレコードの情報をSales …