機能紹介

Salesforceの関連データ編集にオススメの機能とは?2機能の利点と注意点をご紹介

20.04.09 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ

Mashmatrix Sheetには「時系列マトリックス変換」機能と「連動シート」という機能があります。 (時系列マトリックス変換の機能内容はこちら) (連動シートの機能内容はこちら) この二つの機能 …

Salesforce上での時系列データ管理を実現しよう!3つの利用シーンをご紹介

20.02.13 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ

Salesforceの時系列データを、横持ち形式に変換しシートに表示 2020年1月にリリースされた『時系列マトリックス変換』。本機能をご利用いただくことで、「月ごと」「日ごと」で管理されている時系列 …

Salesforce上での予実データ管理が実現!「時系列マトリックス変換 」がリリース

20.01.31 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ

2020年1月26日にリリースされた『Mashmatrix Sheet 18.0 』より、『時系列マトリックス変換』のサービスが開始されました。(本機能はオプション価格でのご提供となります。) 時系列 …

SalesforceをもっとExcelライクに!列ヘッダの高さ変更、縦書き表示が可能に〜Mashmatrix Sheet 18.0〜

20.01.29 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ

1月26日に『Mashmatrix Sheet 18.0 』がリリースされました。18.0では、『時系列マトリックス変換(オプション』)のサービスが開始されホームページ内でもご紹介をしてまいりましたが …

SalesforceデータをExcelライクに並び替え!複数段階でソートしよう

19.11.26 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ

「Sheet」で複数段階ソートができる Mashmatrix Sheetは、SalesforceをExcelライクに使えるアプリケーションですが、Excelでよく用いられる『複数段階ソート』もできるの …

Salesforceの関連先項目を表示して、ToDo情報を分かりやすく一覧しよう

19.08.20 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ

1つのシートで参照先オブジェクトの項目を表示し、編集も可能 ToDoや行動などの関連先項目や取引先責任者/リード項目など、複数のオブジェクトに関連する参照項目を表示する場合、Salesforceの標準 …

Salesforceの管理者権限なしで自分だけの項目列を作ろう! 〜シート内データ列〜

19.06.06 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ

シート内データ列とは? Salesforce管理者権限は持っていないけど、項目を作りたい!を実現 Salesforceでは「オブジェクト」を構成するそれぞれの要素を「項目」と呼び、その中のひとつ「カス …

Salesforceのデータローダを使って「日付項目」をインポートする際の注意点と解決法

19.05.09 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ

日々の業務の中で、Excelで管理している「商談リスト」や「リード情報」などのデータをSalesforceにインポートする際、データローダを利用している方も多いと思います。データローダは全てのオブジェ …

Salesforceのレコードページに子や孫の関連リストを表示する方法

19.03.11 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ

以前のブログ記事で、Salesforce Classic環境で「シートを詳細ページに追加して高機能関連リストを実現する方法」(動画はこちら)をご紹介させていただきましたが、Lightning Expe …

まずは、30日間無料トライアルから始めませんか?