
Salesforceの複数オブジェクトのデータを連動表示しよう!「連動シート」の利用シーンと活用法
20.06.19 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
Mashmatrix Sheetの機能「連動シート」とは? 連動シートとは、あるシート上で選択したレコードに連動して表示が更新されるシートのことを言います。これにより関連リストなどの情報を同時に表示し …

2020年7月2日 15:00-15:30 開催 『Sheet』活用Webセミナー
20.06.16 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
複雑なデータ構造でも…あきらめないで!Salesforceの画面遷移を減らし、作業効率をアップ! Salesforceで日々の業務を行う際、データをいかに効率よく入力/編集できるかが、業務 …

参照値をピックアップしてフィルタしよう〜Salesforceの商談詳細画面に、同じ業種の商談シートを埋込表示する〜
20.06.11 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
テキスト型項目/ID項目列のフィルタで、参照値のピックアップが可能に Mashmatrix Sheet 19.0がリリースされ、テキスト型項目/ID項目列のフィルタにおいて、値を直接入力するのではなく …

Salesforceのどんなオブジェクトでも連動表示可能!”カスタム連動シート”の作成方法と利用例
20.05.27 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
カスタム連動シートとは? Mashmatrix Sheet 19.0 で新機能「カスタム連動シート」がリリースされました。この機能を使うことで、連動シートを作成する時に、元となるシートの関連リストに含 …

SalesforceにExcelデータを”データローダなし”で一括登録するコツ
20.04.22 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
春は新社会人になったり、転職して新しい職場に通い始めるなど環境の変化が多い季節です。新たにSalesforceに関連する業務を任された方もいらっしゃるのではないでしょうか? そして、新しくSalesf …

Salesforceの欲しいデータに即アクセス!ビュー切り替えを有効化しよう。
20.04.22 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
Salesforceにはリストビューという機能があります。リストビューを使うことで、標準オブジェクト、カスタムオブジェクトのレコードの中から特定のレコードを表示できるので利用されているユーザ様も多いか …

Salesforceの関連データ編集にオススメの機能とは?2機能の利点と注意点をご紹介
20.04.09 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
Mashmatrix Sheetには「時系列マトリックス変換」機能と「連動シート」という機能があります。 (時系列マトリックス変換の機能内容はこちら) (連動シートの機能内容はこちら) この二つの機能 …

2020年3月12日 16:00-16:30 開催 「時系列マトリックス変換」機能活用Webセミナー
20.02.28 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
セミナー概要 2020年1月末に「時系列マトリックス変換」がリリースされ、Excelでよく用いられる ”横並びでの時系列データ入力” が、セールスフォース上でも可能になりました。(時系列マトリックス変 …

Salesforce上での時系列データ管理を実現しよう!3つの利用シーンをご紹介
20.02.13 | SalesforceとExcelのイイとこ取りブログ
Salesforceの時系列データを、横持ち形式に変換しシートに表示 2020年1月にリリースされた『時系列マトリックス変換』。本機能をご利用いただくことで、「月ごと」「日ごと」で管理されている時系列 …